2022年度モジュール害ドック完成
21/79

協働性 多様性の理解倫理観 批判的検討論理的組み立て情報リテラシー主体性 知識・技能 社会科学の内容を取り扱う人文科学の内容を取り扱う⑩ 関心 国際・地域社会への⑨ 考えをやり取りする力 カテゴリー テーマ名 対象学部 テーマ責任者 趣 旨 学生の皆さんへのメッセージ 人口学で見る世界の多様性 グローバル化時代の社会問題 目標および授業編成 人口学で見る世界の多様性 グローバル化時代の社会問題 ◎(特に重視)の数 ○(重視)の数 人文社会科学からの学び 22-A5 国際社会を理解するための多様な視点 松村 真樹 グローバル化が進む現在、将来国際的な業務に携わるか否かに関わらず、世界情勢に無関心なままではいられなくなっています。このモジュールは、短期間で現状を理解し、広く浅く国際社会の状況を把握するために必要な基礎知識や歴史的背景を学び、地球市民の一人としてグローバル社会への関心を高めることを目的とします。まず、グローバル社会の多様性を理解するために、人口分布および人口構造とその変化を人口学的に把握する方法を学び、さらにグローバル社会が直面しているさまざまな課題を具体的事例から考察します。 最近の若者は海外に目を向けなくなったとか、世界の出来事に関心を持たなくなったという人たちがいます。我が国の長きにわたる経済停滞に加えて、収束の見通しが困難なパンデミックによって若い人たちがますます内向きになってしまうのではないかという危惧もあります。しかし、日本に居ても世界情勢に関する情報を取り入れる方法はたくさんあります。重要なのは、普段からそうした情報を理解するための基礎知識を身につけておくことです。さらに、国際言語である英語による情報ソースに精通していることも役立つでしょう。 科 目 名 教養モジュールの の視点との対応 多文化社会学部・教育学部・経済学部・薬学部・水産学部 ① ② ③ 担当者名 松村 真樹 出生、死亡、移動に関する人口統計、従属人口指数、人口転換論などを使って、世界人口の変化と多様性および人口動態と人口構造の変化に関連して生じる課題を考察する。 松村 真樹 貧困と格差、不平等、民族や宗教の違いから生じる摩擦、移民や難民が直面している軋轢、気候変動、パンデミックなどの課題について具体的事例を概観する。 ◎ ○ ◎ ○ ◎ 1 0 2 1 1 0 教養モジュール科目案内 ④ ⑤ ⑥ 概 要 ◎ ○ ◎ 1 1 0 0 1 0 モジュール科目区分 責任部局 グローバル連携機構 説明動画 ◎ ◎ ○ ◎ 2 0 1 0 1 0 ※工学部・水産学部に係るJABEE項目 ⑦ ⑧ 教養モジュールⅠ キーワード 人口転換 少子高齢化 国際人口移動 貧困・格差 不平等 環境・健康 ◎ ○ ◎ ○ 2 0 0 2 ※授業編成の視点 A B ◎ ◎ 2 0

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る