learningtips2021
49/54

通常実施されている授業は、対面式授業であり、先生が教卓に立ち、学生は席に座り、教室で授業が行われます。一方、オンライン授業はインターネットを介して受ける授業のことです(PCやスマートフォンで同時配信の授業あるいはオンデマンド動画を見る、指定された課題を提出するなど)。このように、オンライン授業は、教員と学生が離れた場所や異なる時間で学修をします。(時間割上の時間帯に、先生が授業を生配信したりする場合もあります。どの科目がどのような形式で授業を実施するのかについては先生によって異なっています。)※受講にあたっては、教員や所属部局からの諸注意をよく確認した上で、十分な準備を行う必要があります。まず、授業を受けやすいように機材を揃えます。●受講用パソコンスマートフォンやタブレットでも可能ですが、必携PCをフル活用しましょう。特にグループワークをする場合には、スマートフォンなどでは難しい場合があります。●マイク付きイヤホン大学でオンライン授業を受ける場合には、マイク付きイヤフォンが必要です。スマートフォンで使うようなイヤホンプラグ接続のマイク付きイヤホンで十分です。●Webカメラカメラ付きPCであればそれで十分です。●ネットワーク環境受講用パソコンを、自宅や下宿、寮などに設置された安定した有線または無線のネットワークに接続してください。・自宅等のネットワーク環境が悪い場合、キャンパス内でオンライン授業を受けることができます。・必携PCと自宅のTVをHDMIケーブルで接続し、TVを大きなモニターとして活用すると、授業の内容を見ながらのPC操作がより効果的に進められます。オンライン授業において、ブラウザ(MicrosoftEdge、Chromeなど)は必ず必要です。さらに、同時配信授業を受信するためのソフトウェアを、受講用パソコンにインストールします。同時配信授業で用いるビデオ会議ソフトウェアは以下のようなものがあります。例)Zoom、Webex、MicrosoftTeams、GoogleMeetステップ1:受信用の機材を用意するステップ2:必要なソフトウェアをインストールする参考-2

元のページ  ../index.html#49

このブックを見る