【平成29年度】FD実施報告書
69/102

 対策が十分な所もあるけれど,不十分な所もあると改めて気付かされた。  こういった講習会を時折受講しておいた方がよいと思った。 2. 総 括(10(1)を踏まえFD全体の総括を記述する) 本FDでは,情報セキュリティの背景と定義,組織的な情報セキュリティに関する取り組みが必要な理由,情報セキュリティポリシーの基本方針,個人情報保護法改正の概要,教職員向けパンフレットに3 主な意見  情報セキュリティの問題について,楽しく学ぶことができた。  怪しいメールの見抜き方は特に参考になった。   日々の業務が大切な情報を扱っているという事を常に頭に置いて行動しなければならないと改60分ではなく90分の講義でもよいのでは。 めて感じた。 基づく基本的対策について講演を行った。特に基本的対策の話題の中で,標的型攻撃の発端として知られる,メールの事例と注意点について重点的に講演した。 参加者へのアンケートの集計結果によると,大変有益であったという回答が大半であったが,時間配分について一部に適切でないとの回答も見られた。また,自由記述の意見として,メールの見極め方などを気をつけたいという意見が多くみられ,有意義な FD開催となったと思われる。 11.実施代表者の連絡先 氏名:小林 透 部局:副学長(情報担当) e-mail:toru@cis.nagasaki-u.ac.jp 内線:2577 12.申請者の連絡先 氏名:上繁 義史 部局:ICT基盤センター e-mail:yueshige@nagasaki-u.ac.jp 内線:2254

元のページ  ../index.html#69

このブックを見る