【平成25年度】FD実施報告書
68/75

50% 50% 75% 50% 38% 50% 50% 50% 13% 38% 63% 50% 13% 13% 【参加者からの評価】(回答者:8名) ○ 今回参加なさって、何か感想や意見がありましたら、ぜひ率直にご記入下さい。 ・ 様々な実践例を聞いて非常に参考になった。又、個別の事例だけでなく、大学全体でどのようにとりくんでいくかというところにまで討議が進んだので、そのことを踏まえた上で、自分がどうするのか考えていきたい。 ・ モジュールの在り方や教養教育の意味等を考えさせられる報告会でした。 ・ 具体的にアクティブラーニングがどのようなものであるかについて理解することができた。しかし、そもそも「アクティブラーニング」というものが何なのか(どのような構成要素が含まれるものなのか)の定義を知りたいと感じた。教育目標によってアクティブラーニングがよいものとあわないものがあると思うが、そこら辺の条件も分析すべきではないかと感じた。 ・ アクティブラーニングについてもう少し考えてみよう、という気になりました。 ・ 植木先生のプレゼンテーションはとくに有益でした。 ・ いろいろと参考になりました。参加者がもう少し多いと良かったと思います。 ・ アクティブラーニングとは本当は何なのか少しわかりました。 ○ 内容面・運営面のいずれでも、何か改善を要する点にお気づきでしたら、ご記入下さい。 ・ 思ったよりも参加者が少ないのが残念だと思いました。「専門科目を優先させたいので教養教育は控えて・・・」という考えの教員にこそ参加して欲しいと思いました。 分科会B 0%あてはまる ややあてはまらない 20%40%ややあてはまる あてはまならい 60%80%どちらともいえない 100%5 全体として満足している 全体として有益であった 授業改善のヒントが得られた 運営はスムーズであった 時間配分は適切であった 会場の設備、雰囲気は適切であった

元のページ  ../index.html#68

このブックを見る