【平成24年度】FD実施報告書
92/97

○ 内容面・運営面のいずれでも、何か改善を要する点にお気づきでしたら、ご記入下さい。 ・ 時間をもっととっても良いかと思う。大学の委員会の委員長などが是非出席すべきFD が、この場合、どのように盛り上げていけばいいのか、どのようにグループワークを活性化すべきなのか示して頂ければ助かります。 ・ ”目からウロコ”自分が今まで良いと思ってやってきたことがすべて”バツ”だったことがわかって、びっくり。退職する前に聞けてよかったと思う。 ・ 非常に斬新な教育方法だと思いました。大変参考になりました。 ・ 勉強になった。活用したいが、会議の種類によっては、このような方法が難しいものもあるのでは。 ・ これまでの固定した考え方を見直すよい機会になった。 ・ ファシリテーションの切り口と使いかたについて、よくわかったと感じました。 ・ 今日は参加者が少なかったので、もう1回呼ぶといいのではないかと思う。 ・ 講義、ミーティング等、さまざまな場面で活用したい。モチベーションの低い学生をいかに主体的にさせるか、悩ましい。もっと多くの教職員にも聴講してもらいたいと思う。 ・ 授業を進める上でも参考になる話がたくさん聞けてよかった。 ・ 本来、学生も気楽に参加できるよう、方法を考えるべきであったが、おそらく学生側の視点からして、長すぎたことが参加者がいなかったことにつながったかも知れない。 しかし、それ以上に、本当にTAを行う際の極意とはどのようなものかということを、身をもって体験でき、復習できる絶好の機会であったので、多くの人に教えたいと思った。(学生(TA希望者)) と思う。 ・ 休憩時間がもう少しほしかった。 ・ 人数的にもよかったのではないか(1G4名)学生の特徴をふまえたQ&Aがほしい。 ・ 参加者が少ないのが残念でした。もう少し増やすための取り組みをするとよいと思います。 ・ 会議が実際に進行している様子が見られるサンプルDVD等があれば大変助かります。 ・ 場所(会場)がわかりにくい。参加者のドタキャンが残念だが、実施時期の再検討につながる。 ・ メールで知ってWeb申込したが、場所(新棟)とか書かれても他学部の人間には分かりにくい。 ・ 学内でのFDの告知がもう少し早い方がよいのではないか。 ・ 案内を受けても、つい忘れることもあり、何回か知らせてほしいです。あるいは、他の方法で。 ・ 学生ももっと来るような方法があれば、なおさら良いと思う。(学生(TA希望者)) 11

元のページ  ../index.html#92

このブックを見る