【平成24年度】FD実施報告書
56/97

「WebClass入門編」では,これまでWebClassを使用したことが無い教員を対象に,長崎大学のeラーニングシステムであるWebClassの基本的な機能や,使用方法について紹介した。プログラムの後半では,実際に教材の配布や小テストなど,それぞれの参加者がWebClass上で実現しようと考えていたことを,(アンケート等の資料がある場合は添付するこ(5.に関連した形で記述すること) 項への該当について 【複数選択可】 6. 今回のFDの 主旨・意義 成果等 平成24年11月7日 提出 第 84 回長崎大学FD実施報告書 1. 題目 2. 開催日時・場所 日時:平成24 年8月31日(金)14:00~15:30、 15:45~17:15 9月27日(木)14:00~17:00 場所:情報メディア基盤センター第二端末室 情報メディア基盤センター 「WebClass入門編」16名 「WebClass活用編」12名 「直観的な理解を助けるグラフ作成のコツ」8名 参加者名簿:別紙1 該当するものに○を記入すること [ ○ ] (1) 教員の教育活動に関するもの [ ] (2) カリキュラムの改善に関するもの [ ] (3) 教育の組織的改善に関するもの [ ] (4) その他教育改善に関するもの 本学のeLearningシステムであるWebClassの活用を更に促進するために、入門者向けと経験者向けの研修を行う。また、教育・研究においてわかりやすい可視化の技能が求められているのを受けて、教職員にとって身近なExcelを用いたわかりやすいグラフ作成の研修を行う。いずれもハンズオン・ワークショップとして実施することによって、学習内容をすぐに生かせるようにする。 平成24年8月31日(金) 14:00~15:30:「WebClass入門編」 講師:古賀掲維(情報メディア基盤センター) 15:45~17:15:「WebClass活用編」 講師:柳生大輔(情報メディア基盤センター) 平成24年9月27日(木) 14:00~17:00:「直感的な理解を助けるグラフ作成のコツ」 講師:丹羽量久(情報メディア基盤センター) 3. 主催 4. 参加者数 (別紙に参加者名簿を添付すること) 5. 長崎大学FDに関する指針第二7. プログラム構成 [題目・担当講師] (当日使用した資料等を添付すること) 8. 実施したFDの FD・SDサマーワークショップ: 「WebClass入門編」「WebClass活用編」 「直感的な理解を助けるグラフ作成のコツ」

元のページ  ../index.html#56

このブックを見る