お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 第237回長崎大学FD特別講演「知識の言語化:生成AIが示唆する教育と研究の課題」の開催について

第237回長崎大学FD特別講演「知識の言語化:生成AIが示唆する教育と研究の課題」の開催について

標記FDを下記のとおり開催することとなりましたので、ご案内いたします。
多数のご参加をお待ちしております。

1.趣旨:
生成AI(generative artificial intelligence)の時代に突入し、私たちの教育研究はどうあるべきでしょうか。この素朴な質問に対して、今までのAIとの違いを知ることは、その答えを見出すヒントになるでしょう。生成AIは、言葉で表現された情報と共に多種多様なデータを活用する「基盤モデル」によって構成されています。本研修では、画像とテキストの生成や理解を実現する基盤モデルを中心に、生成AIのなりたちと、関連する話題を平易に解説します。また、情報データ科学分野の一教員による独自の視点や、学生の現況から、生成AIの可能性を探求します。特に、生成AIの実用だけでなく、論理的思考力を伸ばす教育においても、知っていること・知りたいこと、見たこと・見たいことの「言語化」が本質的な課題になっていることにも言及したいと思います。生成AIの利用経験が少ない方にも、これからの教育研究の在り方を考える際の一助になることを期待いたします。

2.開催日時:令和6年3月8日(金)15:30~16:50

3.場所:文教スカイホール(グローバル・学生支援棟4階)

4.プログラム:
15:30~16:20 特別講演「知識の言語化:生成AIが示唆する教育と研究の課題」(講師:長崎大学情報データ科学部准教授 酒井智弥 様)
16:20~16:50 質疑応答

5.主催:長崎大学 教育開発推進機構 大学教育イノベーションセンター

6.受講証明書:
FD受講証明書は、講演に参加された方へ発行いたします。(遅刻、途中退室の場合は発行しません)FD受講証明書は3月の全学教務委員会にて報告後、事務手続きを経て発行するため、4月以降のお渡しとなります。

7.申込み方法
次の申込用Webページにて3月8日(金)12:00までにお申込みください。
https://forms.office.com/r/D8PjgRWpEF

※MicrosoftFormsで作成しております。サインインは、ユーザー名の箇所に「aa職員番号@ms.nagasaki-u.ac.jp」、パスワードの箇所に長大IDのパスワードを入力ください。

8.お問い合わせ
連絡先:学生支援部教育支援課総務班(教育改善) 森田
電 話:095-819-2088
メール:fdreport@ml.nagasaki-u.ac.jp

お知らせ

お知らせ一覧